

でも、入れ歯(義歯)は単にものを食べるだけの道具ではありません。
自然な口元をつくり、お話しするにも入れ歯(義歯)は大切です。
入れ歯(義歯)を意識せずに食事や会話ができれば気持ちも明るく自信も生まれてきます。
入れ歯(義歯)は患者様の体に大切な時間のすべてに必要なものです。
今お口に入れられている入れ歯に、外れやすい、話しづらい、バネが目立つ、しっかり噛めない、食事が美味しくない等のご不満がございませんか?
高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、患者さまにきちんと適合した入れ歯を提供することによって、見た目が若々しくきれいな口元になるのはもちろん、入れ歯(義歯)を気にせず会話やお食事を楽しんで頂き、快適で充実した生活を送って頂きたいと考えています。
良い入れ歯にすると、以下のようなメリットがあります。- 精度が良い為、痛みが殆ど無い。
- 適合が良く、しかも薄いので、違和感が少ない。
- 安定しているので、動いたり、外れたりしにくく、しっかり噛めて、食事が美味しく味わえる。
- 薄いので、話がしやすい。
- 強度が高いので、壊れにくい。
- 適合が良いので、作り直しの必要が少なく、長く使って頂ける。
- バネなどが目立ちにくいので、見た目が良い。
- 入れてからの調整が少なくてすむ。
食事のときはもちろんですが、会話や見た目にも重要な役割を果たしています。
高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、より快適で、患者様の体に優しい入れ歯を選んで頂きたいと考えております。近年入れ歯(義歯)の種類も豊富になってきており、金属の無い入れ歯(義歯)=「ノンクラスプデンチャー」や「超精密義歯(入れ歯)」などがあります。
自費治療になりますが、患者さま一人一人のお口の状態に合わせて、時間をかけて丁寧に処置をして、機能的にも見た目も満足のいくオーダーメイドの入れ歯(義歯)を作ってみませんか?
高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、総義歯から部分義歯まで、様々な入れ歯(義歯)での治療の対応が可能ですので、入れ歯(義歯)をお考えの患者様は、是非、高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科へご来院下さい。
下記に、金属の無い入れ歯(義歯)=「ノンクラスプデンチャー」の詳細と「超精密義歯(入れ歯)」の詳細を掲載しておりますので、入れ歯(義歯)をお考えの方や今お使いの入れ歯(義歯)を変えられようとお考えの方は、是非、下記の内容をご覧ください。入れ歯・義歯は高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科へ/ノンクラスプデンチャー・超精密義歯対応
金属の止め具がない為、金属アレルギーの心配がないので、金属アレルギーに敏感な方にお薦めです。
ノンクラスプデンチャーは、薄く軽く、しなやかさを兼ね備え、尚且つ、非常に丈夫で、快適な入れ歯(義歯)です。しなやかさは、お口の中での安定を守ります。
また、金属の止め具のない入れ歯(義歯)のため、入れ歯(義歯)と目立たなく、審美的な面で非常に優れており、見た目が自然で美しい入れ歯(義歯)です。
- 金属のバネが無いので、入れ歯と気づかれない
- 丈夫で、割れにくい
- 無味無臭で、アレルギー反応が少ない
- 従来の入れ歯の半分の重さです
- ガムや餅なども、入れ歯につきにくい
入れ歯・義歯は高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科へ/ノンクラスプデンチャー・超精密義歯対応
従来の常識を覆すほど精確にお口の状態を写し取り、入れ歯を作る過程で、これまでの入れ歯(義歯)治療にはなかった、革新的な手法を取り入れて入れ歯(義歯)を製作します。
BPSデンチャーシステムは、理想の入れ歯(義歯)作りのポイントをおさえた画期的な入れ歯(義歯)作りシステムで、超精密義歯は以下のポイントを押さえて製作されます。
入れ歯と歯茎の密着 |
歯の動きに連動した部分まで精確に写し取り、しっかり密着する入れ歯(義歯)を作ります。 通常の入れ歯(義歯)と違い、実際に入れ歯(義歯)を使う時の動きに合わせ、「歯ぐき」「舌」「頬」の動きまで、精確に型取りすることにより、入れ歯と歯茎の形を合わせた密着する入れ歯となります。 |
噛み合わせのバランス |
噛み合わせのバランスが悪いと、どれだけ入れ歯と歯茎が合っていても、噛んだ途端に入れ歯が外れることがあります。入れ歯(義歯)において、噛み合わせのバランスを整えることは、非常に重要になりますので、その点も考えて作られる入れ歯(義歯)が、BPSデンチャーシステムです。 |
お使いの入れ歯の噛み癖の修正 |
「入れ歯を作ったのに、噛めない・・・」 という方は、「噛み癖」を修正していない状態で、入れ歯(義歯)を作ってしまっている可能性があります。
噛み癖は、気付かない間についてしまっており、右の奥歯で食べる癖がついている方は、右側の咬筋(噛むための筋肉)が左側より強くなっています。この場合、どんなに精密な入れ歯(義歯)を作っても、右側に強い力がかかってしまうので、入れ歯(義歯)が合わず痛んだり、外れてしいます。 そこで、噛み癖を修正する必要があります。噛み癖を修正すれば、後はしっかり合う入れ歯(義歯)を入れるだけで、快適な生活をしていただけます。 BPSデンチャーシステムでは、噛み癖修正用の入れ歯(義歯)を作り、2〜6ヶ月間装着して頂き、噛み癖をまず治した上で、完成義歯を入れることもあります。 |
- 特徴1:
どれだけお口にぴったり合うかを第一の目的に開発されたシステム。 - 特徴2:
入れ歯名人が経験で習得した技術を集めて、システム化した入れ歯(義歯)作り。
- 特徴3:
世界のスタンダードになりつつあるシステム。
アメリカでは23校が、ヨーロッパの国々でも学生教育にBPSデンチャーシステムを採用していますが、日本ではわずか1校だけが、導入を検討しているようです。(2009年10月現在)
これまでの入れ歯(義歯)作りで、歯科技工士が立ち会うことはほとんどなかったと思いますが、理想を言えば歯科技工士も立ち会うことが望ましいです。そうすることにより、歯科医師と詳細な情報を共有でき、ベストの入れ歯(義歯)作りが可能になります。
高砂市の歯科・歯医者ミート歯科 無痛治療・インプラント・矯正歯科・小児矯正歯科・入れ歯・ホワイトニングなど
