矯正歯科・小児矯正歯科は高砂市の歯科・歯医者 ミート歯科へ/インビザライン・マウスピース矯正対応の高砂市の歯科・歯医者

  • トップページ
  • リンク
  • サイトマップ
ネット診療予約
矯正歯科・小児矯正歯科
トップページ > 診療科目一覧 > 矯正歯科・小児矯正歯科
矯正歯科について
高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、従来のワイヤー矯正だけでなく、インビザラインという透明のマウスピースを用いた「マウスピース矯正」なども含め、成人矯正、小児矯正歯科、全ての矯正治療に対応しております。

幼少期からの矯正治療のメリット矯正歯科治療は、悪い歯並び・咬み合わせがずれている状態を正しくする治療です。審美的な面を気にされて、相談を頂く事が多いですが、歯並びが悪い=咬み合わせも悪いので、全身の健康に大きな影響を与えます。本来矯正治療とは見た目を整える治療ではなく、病気を治すのと同じように歯の正常な咀嚼機能を取り戻し、健康な体を作るための歯科治療です。

咬み合わせが悪いと、力を入れる為に食いしばった際に力が全身に行き届かなかったり、肩こりがひどかったり、と様々な要因になります。また、叢生といった悪い歯並びなどは、正常な歯並びの方と比べ虫歯や歯周病になりやすかったりします。

それだけ、歯並びが悪いことは、デメリットが多いのです。
正常な歯並び・咬み合わせを得る事によって、健康を得られます。

矯正治療は、成人になってからでも始められますので、矯正治療をお考えの方は、是非、高砂市の矯正治療に対応しているミート歯科へご相談下さい。

また、大人は自身で判断して、歯科医院・歯医者へ来院することができますが、幼少期のお子さんはその判断ができません。親御様はお子様の歯並びが気になれば、まずは当院の無料カウンセリングをお受けください。大人と違い、幼少期の矯正治療は、顎の発育を利用した矯正方法などがあり、成人矯正よりもコストもかからず、大半が非抜歯での矯正治療が可能です。

病気において早期発見・早期治療が良いように、矯正治療も早期開始がベストです。

下記にマウスピース矯正治療(インビザライン)をはじめ、小児矯正歯科などについても詳細も掲載しておりますので、是非、併せてご覧ください。
無料カウンセリング実施中!

矯正歯科は高砂市の歯科・歯医者 ミート歯科へ/マウスピース矯正・インビザライン対応の歯科医院


マウスピース矯正(インビザライン)について
マウスピース矯正:インビザライン高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、一般的なワイヤー矯正以外に、インビザラインというマウスピースを用いた新しい矯正治療法も取り入れております。透明で取り外しが可能なマウスピース(インビザライン) を順次装着することで、綺麗な歯並びへと変化していきます。

マウスピース矯正(インビザライン)は、ワイヤーを使わず、透明なマウスピースを使用しての矯正治療となりますので、治療中の見た目が気になって矯正治療を踏みとどまっておられた方も安心してお受け頂ける治療法です。

マウスピース矯正(インビザライン)であれば、装置が透明なので、矯正治療中でも気にせずに笑顔を見せることができます。また、相手に伝えない限り、治療を受けていることは殆ど気づかなれません。
マウスピース矯正:インビザライン
マウスピース(インビザライン)は、一つの装置で0.25mmずつ動かし約2週間ごとに新しいものに交換していきます。一度に動かす量が少ないため、痛みがでにくく、少しずつ歯が移動していき、理想的な歯並びへと変化していきます。
マウスピース矯正:インビザラインインビザラインのメリット
  • 自由に、いつでも取り外しができます
    ワイヤー矯正とは異なり、ご自身でいつでもマウスピースは取り外し可能なので、食事も歯磨きやフロスも普段通り行なえます。
  • 痛みや違和感がほとんどない
    歯茎まで覆わない為、違和感が少なく、また発音もしやすく痛みもでにくいです。また、ワイヤー矯正のようなブラケットの離脱やワイヤーが外れるといった心配が一切ありません。
  • 矯正治療中も透明のマウスピースなので目立たない
    マウスピースが透明なので歯に付けていても目立たないので、営業職や対面でのサービス業の方にもお勧めの矯正治療方法です。
  • 金属アレルギーの方にも最適な矯正治療
    インビザラインは金属アレルギーを引き起こす心配がありません。
  • 衛生的
    簡単に洗浄ができ、基本2週間に1回新しいマウスピースになるため、非常に衛生的です。
マウスピース矯正:インビザライン高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、このマウスピース矯正治療(インビザライン)に対応しておりますので、マウスピース矯正(インビザライン)をご希望の方は、是非、当院へご来院下さい。

また、マウスピース矯正(インビザライン)以外にも対応しておりますので、下記をご参考下さい。

矯正歯科・小児矯正歯科は高砂市の歯科・歯医者 ミート歯科へ/矯正歯科・小児矯正歯対応の歯科医院


その他の矯正治療法について
一般的な矯正治療(ワイヤー矯正)

ワイヤー矯正装置ワイヤーとブラケットを用い、歯の表側に矯正装置を付けて治療を行うオーソドックスな矯正治療方法です。

ブラケットには金属の物以外にも、透明のプラスチックやセラミックで出来たものがあり、ワイヤーにはホワイトワイヤーといった白いワイヤーもあり、それらを使うことは可能です。ただし別途費用は発生致します。

部分矯正(MTM矯正)

部分矯正(MTM矯正) 部分矯正(MTM矯正)は、全顎の矯正治療ではなく、局所的に動かしたい歯だけを移動させたりし、目的に応じて矯正治療を行なう方法です。

動かす歯が1歯から上下で数歯ぐらいの為、通常の矯正治療と比較すると治療期間も短く、コストも成人矯正の中では比較的コストを抑えられる矯正治療です。

高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、部分矯正(MTM矯正)にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。

ミニインプラントを用いた矯正
インプラント矯正ミニインプラントを用いた矯正は、矯正用の小型のインプラントを顎の骨に埋め込み、それを固定源とし、通常より歯を早く動かす方法です。矯正期間を短くされたい方にお勧めの方法です。

基本的には、ワイヤー矯正等で、治療期間等を短縮されたい場合や大臼歯の圧下・近遠心移動の際に用いたりと、他の矯正治療との併用で実施する治療法で、一例としては、右の図のようなイメージで利用します。

また、ミニインプラントは、矯正治療終了後に撤去します。

高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、ミニインプラントを用いた矯正治療にも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。

以上のように、高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、様々な矯正治療法で治療を行うことが可能ですので、矯正治療をお考えの方は、高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科へご来院下さい。

無料カウンセリングも実施しておりますので、そちらもお気軽にご利用下さい。

次に、小児矯正歯科についての詳細を掲載しておりますので、お子様の歯並びでお悩み・お困りの方は、是非、ご覧ください。
無料カウンセリング実施中!

小児矯正歯科は高砂市の歯科・歯医者 ミート歯科へ/矯正歯科・小児矯正歯対応の歯科医院


小児矯正歯科について
矯正治療をお考えの場合は、幼少期から始められることをお勧め致します。
なぜなら、永久歯が生えてから治療を行うよりも治療期間も短く、費用も少なくてすむメリットがあるからです。もちろん、それら以外にも以下のようなメリットがあります。
  • 顎の成長をコントロールしながら矯正を行うことができ、より良い歯並びにできます。
  • 非抜歯での矯正治療が可能です。(※症例によりますが、ほぼ抜歯せずに進められます)
  • T期治療を行うことでU期治療が必要なくなる場合もあります。

小児矯正治療歯列矯正は大人になってからでも可能ですが、顎の骨が成長する6歳〜12歳までの間に小児矯正(子供の矯正)を実施することによって、上顎・下顎の大きさのバランスや歯と顎の大きさのバランスをある程度コントロールすることができ、理想的な治療を行うことが出来る可能性が高くなります。

なぜなら、大人は顎の成長が終わっている為、「歯を動かすだけの矯正」に対して、子供は成長段階の為、「顎の成長をコントロールしながら矯正」を行うことが出来るからです。

また、治療においても、6才の臼歯が生えそろう頃から表から見えにくい装置を用いる非抜歯矯正方法なら、お子様の歯並びを歯科医師側で成長させながら並べて行くことができ、期間は長くかかりますが、虫歯や歯周病ではない健康な永久歯を抜歯せずに綺麗な歯並びにすることができます。

※治療の開始時期、不正咬合の状態など個人差がある為、状況によっては抜歯をしたり表に見える器具を用いた矯正治療を行わなければならないケースもあります。

尚、下記のような歯並びの状態の場合は、矯正治療をされることをお勧め致します。
上顎前突(出っ歯) 下顎前突(反対咬合・受け口)
上の前歯が極端に前方に出た状態。
下の前歯が極端に前方に出た状態。 横顔がしゃくれたように見えてしいます。
叢生:そうせい(八重歯・乱ぐい歯) 上下顎前突
歯が凸凹に重なり合った状態。歯磨きがしにくいことから虫歯や歯周病になることがあります。
上下の歯がともに前に突き出た状態。前に出た口もとが目立ち、見た目があまり良くありません。唇を自然に閉じていられない方もいます。
開咬 過蓋咬合(かがいこうごう)
閉じた前歯に隙間ができ、咬み合わない状態。食べ物を噛み切るのが困難な方もいます。
上の歯が下の歯に深く被さった状態。顔が短く見えることがあります。歯と歯の接触が大きく、歯そのものを傷つけてしまうことも。
交叉咬合(こうさこうごう)  
上下の歯の咬み合わせが部分的に反対になっている状態。
 
以上のように、高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科では、小児矯正治療をはじめ、成人矯正やマウスピース(インビザライン)など、あらゆる矯正治療に対応しておりますので、矯正治療をご検討中の方は、是非、当院の無料カウンセリングをご利用下さい。

高砂市の歯科・歯医者ミート歯科 無痛治療・インプラント・矯正歯科・小児矯正歯科・入れ歯・ホワイトニングなど

無料カウンセリング実施中!
高砂市の歯科医院(歯医者)ミート歯科の診療時間
ネット診療予約
治療方針と考え方

高砂市 歯科・歯医者 ミート歯科

  • 矯正歯科
  • 小児矯正歯科
  • インプラント
  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 入れ歯・義歯
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 虫歯治療
  • 根管治療
  • 歯科衛生士・歯科助手兼受付求人情報
sp